こんにちは、スミスです!
中国地方・四国地方にある大きな商業施設(20,000㎡以上(百貨店に限り10,000㎡以上))をまとめました!イオンモールやゆめタウン、百貨店、アウトレットモールなどを調べる際の参考にしていただければと思います。
メニュー
- 広島県(27店舗)
- イオンモール広島府中(府中町)
- アルパーク(広島市)
- アクア広島センター街・そごう広島店(広島市)
- THE OUTLETS HIROSHIMA(広島市)
- イオンモール広島祇園(広島市)
- ゆめタウン廿日市(廿日市市)
- 福屋広島駅前店・エールエールA館(広島市)
- 基町クレドパセーラ(広島市)
- ゆめタウン広島(広島市)
- LECT(広島市)
- ekie・新広島駅ビル(広島市)
- リム・ふくやま(福山市) ※2020/08/30閉店
- フジグラン広島(広島市)
- フジグラン神辺(福山市)
- 福屋八丁堀本店(広島市)
- フジグラン東広島(東広島市)
- 天満屋福山店(福山市)
- 広島段原ショッピングセンター(広島市)
- イオン宇品店(広島市)
- ゆめタウン呉(呉市)
- イオン三原店(三原市)
- マリーナホップ(広島市)
- フジグラン三原(三原市)
- ゆめタウン福山(福山市)
- 広島PARCO(広島市)
- 天満屋広島緑井店(広島市)
- 広島三越(広島市)
- 府中天満屋(府中市)
- 岡山県(7店舗)
- 山口県(11店舗)
- 島根県(3店舗)
- 鳥取県(4店舗)
- 愛媛県(9店舗)
- 香川県(7店舗)
- 徳島県(4店舗)
- 高知県(2店舗)
広島県(27店舗)
イオンモール広島府中(府中町)
店舗面積:98,000㎡
開店年:2004年
アルパーク(広島市)
店舗面積:90,200㎡
開店年:1990年
アルパーク西棟(天満屋)は2020年1月に閉店し、現在は西棟および東棟の一部で大規模な改装工事が進められています。
2021年12月には東棟の一部が開業、2022年〜2023年にかけて随時リニューアルオープンしていく予定です。2023年春には全面開業予定で、アルパークにも活気が戻って来る日も近そうです!
アクア広島センター街・そごう広島店(広島市)
店舗面積:75,000㎡
開店年:1974年
THE OUTLETS HIROSHIMA(広島市)
店舗面積:59,000㎡
開店年:2018年
広島県唯一のアウトレットモールです。
2018年に開店、2021年11月26日には増床オープンしました!
店舗面積は、53,000㎡から59,000㎡(+6,000㎡)
店舗数は、200店舗から230店舗(+30店舗)となっています。
イオンモール広島祇園(広島市)
店舗面積:50,000㎡
開店年:2009年
ゆめタウン廿日市(廿日市市)
店舗面積:46,000㎡
開店年:2015年
福屋広島駅前店・エールエールA館(広島市)
店舗面積:42,000㎡
開店年:1999年
基町クレドパセーラ(広島市)
店舗面積:41,000㎡
開店年:1994年
ゆめタウン広島(広島市)
店舗面積:39,000㎡
開店年:2008年
LECT(広島市)
店舗面積:39,000㎡
開店年:2017年
ekie・新広島駅ビル(広島市)
店舗面積:36,700㎡
開店年:2018年(ekie)、2025年(新広島駅ビル)
現在、広島駅ビルの建て替えに伴う工事が進められており、新広島駅ビルではショッピングモールや映画館、ホテルなどが計画されています。
リム・ふくやま(福山市)
※2020/08/30閉店
店舗面積:30,700㎡
開店年:1992年
2020年8月30日をもって、リム・ふくやまは閉館しました。
閉館後は、2022年4月を目標にリニューアルオープンを目指す予定となっています。

フジグラン広島(広島市)
店舗面積:30,000㎡
開店年:1982年
フジグラン神辺(福山市)
店舗面積:29,400㎡
開店年:2005年
福屋八丁堀本店(広島市)
店舗面積:28,600㎡
開店年:1938年
フジグラン東広島(東広島市)
店舗面積:28,400㎡
開店年:2000年
天満屋福山店(福山市)
店舗面積:28,600㎡
開店年:1938年
広島段原ショッピングセンター(広島市)
店舗面積:24,000㎡
開店年:2011年
イオン宇品店(広島市)
店舗面積:21,900㎡
開店年:2004年
ゆめタウン呉(呉市)
店舗面積:21,000㎡
開店年:2004年
イオン三原店(三原市)
店舗面積:21,000㎡
開店年:1989年
マリーナホップ(広島市)
店舗面積:20,800㎡
開店年:2005年
フジグラン三原(三原市)
店舗面積:20,400㎡
開店年:1998年
ゆめタウン福山(福山市)
店舗面積:20,200㎡
開店年:2019年
広島PARCO(広島市)
店舗面積:20,000㎡
開店年:1994年
天満屋広島緑井店(広島市)
店舗面積:16,400㎡
開店年:1997年
広島三越(広島市)
店舗面積:15,900㎡
開店年:1973年
府中天満屋(府中市)
店舗面積:12,000㎡
開店年:1985年
岡山県(7店舗)
イオンモール岡山(岡山市)
店舗面積:92,000㎡
開店年:2014年
イオンモール倉敷(倉敷市)
店舗面積:83,000㎡
開店年:1999年
天満屋岡山本店(岡山市)
店舗面積:83,000㎡
開店年:1925年
イオンモール津山(津山市)
店舗面積:30,000㎡
開店年:1996年
天満屋倉敷店(倉敷市)
店舗面積:21,000㎡
開店年:2008年
三井アウトレットパーク倉敷(倉敷市)
店舗面積:20,000㎡
開店年:2011年
岡山県にあるアウトレットモールです。
岡山高島屋(岡山市)
店舗面積:19,500㎡
開店年:1973年
山口県(11店舗)
シーモール下関・大丸下関店(下関市)
店舗面積:59,600㎡
開店年:1977年
おのだサンパーク(山陽小野田市)
店舗面積:38,000㎡
開店年:1983年
イオン防府店(防府市)
店舗面積:35,700㎡
開店年:1982年
イオンタウン防府店(防府市)
店舗面積:34,300㎡
開店年:2008年
ゆめシティ(下関市)
店舗面積:30,500㎡
開店年:2009年
ゆめタウン宇部(宇部市)
店舗面積:30,500㎡
開店年:2009年
イオンタウン周南(周南市)
店舗面積:24,800㎡
開店年:2008年
ゆめタウン下松(下松市)
店舗面積:20,500㎡
開店年:2018年
フジグラン宇部(宇部市)
店舗面積:20,400㎡
開店年:1999年
ゆめタウン長府(下関市)
店舗面積:20,200㎡
開店年:1993年
山口井筒屋(山口市)
店舗面積:20,000㎡
開店年:2008年
島根県(3店舗)
ゆめタウン出雲(出雲市)
店舗面積:34,000㎡
開店年:2008年
イオンモール出雲(出雲市)
店舗面積:32,000㎡
開店年:2016年

一畑百貨店松江店(松江市)
店舗面積:13,600㎡
開店年:1998年
鳥取県(4店舗)
イオンモール鳥取北(鳥取市)
店舗面積:48,000㎡
開店年:2000年
イオンモール日吉津(日吉津村)
店舗面積:47,000㎡
開店年:1999年
米子しんまち天満屋(米子市)
店舗面積:18,400㎡
開店年:1987年
鳥取大丸(鳥取市)
店舗面積:13,600㎡
開店年:1937年

愛媛県(9店舗)
エミフルMASAKI(松前町)
店舗面積:68,400㎡
開店年:2008年
イオンモール新居浜(新居浜市)
店舗面積:66,000㎡
開店年:2001年
イオンモール今治新都市(今治市)
店舗面積:54,000㎡
開店年:2016年
いよてつ高島屋(松山市)
店舗面積:43,000㎡
開店年:1971年
フジグラン重信(東温市)
店舗面積:30,800㎡
開店年:2002年
フジグラン松山(松山市)
店舗面積:28,400㎡
開店年:1989年
ワールドプラザ(今治市)
店舗面積:24,500㎡
開店年:1998年

フジグラン川之江(四国中央市)
店舗面積:21,400㎡
開店年:1994年
松山三越(松山市)
店舗面積:21,400㎡
開店年:1946年
香川県(7店舗)
イオンモール綾川(綾川町)
店舗面積:57,000㎡
開店年:2008年
イオンモール高松(高松市)
店舗面積:47,000㎡
開店年:2007年
ゆめタウン高松(高松市)
店舗面積:42,000㎡
開店年:1998年
瓦町FLAG(高松市)
店舗面積:29,700㎡
開店年:2015年
高松三越(高松市)
店舗面積:27,000㎡
開店年:1931年
ゆめタウン丸亀(丸亀市)
店舗面積:24,400㎡
開店年:2008年
ゆめタウン三豊(三豊市)
店舗面積:24,000㎡
開店年:2008年
徳島県(4店舗)
イオンモール徳島(徳島市)
店舗面積:50,000㎡
開店年:2017年
ゆめタウン徳島(藍住町)
店舗面積:39,000㎡
開店年:2011年
そごう徳島店(徳島市)
※2020/08/31閉店
店舗面積:26,700㎡
開店年:1983年
そごう徳島店は2020年8月31日をもって閉店しました。
現在、徳島市などがそごうの後継テナントとして、百貨店を誘致できるよう交渉進めている状況です。
フジグラン北島(北島町)
店舗面積:21,300㎡
開店年:2001年
フジグラン石井(石井町)
店舗面積:20,300㎡
開店年:2006年
高知県(2店舗)
イオンモール高知(高知市)
※2020/09/17増床リニューアルオープン
店舗面積:69,000㎡
開店年:2000年
イオンモール高知は、2020年9月17日に増床リニューアルオープンしました!
店舗面積は57,000㎡から69,000㎡(+12,000㎡)
店舗数は140店舗から181店舗(+41店舗)
四国最大級の店舗面積を誇る商業施設となっています。
高知大丸(高知市)
店舗面積:16,000㎡
開店年:1947年
当サイトでは「中四国地方に関する様々な情報」を発信しています。トップページには「記事の新着情報」や「最新記事」を一覧で載せていますので、よろしければブックマーク登録をお願いいたします^^