中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

中国地方の観光客数が多い人気エリアはどこ?県単位でそれぞれトップ5をランキングにしてみた!

こんにちは、smithです。

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いて動ける状況になった時は、ぜひ中国地方・四国地方にも遊びに来ていただければと思いまして、今日は中国地方の旅行に備えるために観光地に関する記事を書きます!

見ず知らずの行ったことがない土地に旅行するとき、友人や恋人と旅行するとき、ガイドブックやインターネットでどこに行くか調べながらプランを立てるのって楽しいですよね!

今回の記事は、観光客数が多い中国地方の人気エリアを県ごとにTOP5までランキングにしました。「人が多く訪れているエリア」=「定番で有名で魅力満載?なエリア(観光地)」であることが多いはずなので、「とりあえず有名どころは絶対に行きたい」と思っている方は、ぜひ旅先を決められる際の参考にしていただければと思います。

それでは早速ランキングを見てみましょう!

令和元年度の情報をもとにランキングを作成しました。各県が独自に調査したデータを参考にしているため、県によって観光客数の算出方法に相違があります。参考データなどは、各県のランキング下側に掲載している参考文献のとおりです。
スポンサーリンク

鳥取県

第5位 米子・皆生温泉周辺

鳥取県西部に位置し、年間に約102万人の方が訪れる人気エリア。特に皆生温泉は人気が高く、令和元年の入湯客数が約40万人で、鳥取県内で入湯客数が一番多い温泉地として有名です。
人気観光地の大山からも近い場所なので、大山観光の後には宿泊する場所として選ぶのもあり。

第4位 大山周辺

年間に104万人が訪れる自然豊かな人気エリア。特に中国地方で最高峰の大山は、紅葉の美しさやスキーができる場所でも有名で、ドライブするにも最高の場所です。

第3位 とっとり梨の花温泉郷周辺

鳥取県中部に位置し、年間に約117万人が訪れる人気エリア。皆生温泉に次いで入湯客数が多い三朝温泉や、倉吉市の白壁土蔵群・赤瓦といった歴史ある街並みを楽しむことができるのでオススメ!

第2位 境港周辺

第5位にランクインした米子の北側に位置し、年間に約185万人が訪れる人気エリア。境港は、国内屈指の漁港があるとしても有名。鳥取県で一番施設入込客数が多い水木しげるロード、新鮮な魚介類が揃う市場などがあって海鮮料理が魅力的な街です。

第1位 鳥取砂丘・いなば温泉郷周辺

鳥取県東部に位置し、年間295万人が訪れる鳥取県で一番観光客が多い人気エリア。鳥取砂丘や砂の美術館といった人気観光施設をはじめ、鳥取市周辺には5箇所の温泉地(いなば温泉郷)があります。

スポンサーリンク

島根県

第5位 雲南周辺

年間に約146万人の方が訪れる出雲や宍道湖の南エリア。松江・出雲と広島県を結ぶ高速道路(やまなみ街道)沿いにあり、龍頭ヶ滝があるなど自然豊かなエリアです。

第4位 安来周辺

年間に149万人が訪れる人気エリア。約65万人が訪れる美しい日本庭園などが魅力的な足立美術館、本場ならではの「どじょうすくい」などが見られる安来節公演も楽しむことができます。

足立美術館の写真は掲載できないため、ホームページよりご覧いただければと思います。ほんと絵になる庭が広がっている素敵な美術館です。

第3位 浜田(石見海浜公園など)周辺

島根県西部に位置し、年間で約150万人が訪れる人気エリア。某携帯通信会社のCMでも有名になった幸せのバブルリングを繰り出すシロイルカがいる水族館「アクアス」があります。また、海水浴などが楽しめる石見海浜公園、海岸景勝地である石見畳ヶ浦などの自然も豊かな場所です。

第2位 松江・玉造・美保関周辺

島根県東部に位置し、年間で約1,046万人が訪れる島根屈指の人気エリア。松江城や玉造などの温泉地、美保神社などがある美保関も多くの観光客が訪れています。宍道湖で見る夕日も格別なのでオススメです。

第1位 出雲周辺

年間で1,249万人が訪れる島根県で一番観光客が多い人気エリア。全国的にも有名な出雲大社をはじめ、全国的にも数少ない登れる灯台がある日御碕も人気観光地です。

岡山県

第5位 吉備路周辺

年間に約147万人の方が訪れる岡山市北西部から総社市にかけてのエリア。吉備津神社や鬼ノ城といった観光名所などがある歴史ある地域。

第4位 玉野・渋川周辺

岡山県の南に位置し、年間で約213万人が訪れる人気エリア。中国地方出身の方は知っていると思われる遊びの創造ランド「おもちゃ王国(総本部)」は玉野にあります。「おもちゃの〜、おもちゃの〜、おもちゃのくーにーへ〜、おーもーちゃ〜おーこーくーへ〜、おもちゃ王国へウェルカム!!」というCMが流れています。
また、アートの島として有名な香川県の直島行きのフェリーも玉野市宇野港から出ています。

第3位 蒜山高原周辺

岡山県北部に位置し、年間に約224万人が訪れる高原リゾート地。私にとっては、中四国地方の軽井沢のような感覚の場所です。草原にジャージー牛が放牧されていたり、乗馬できる場所があったり、ワイナリーがあったり。ドライブするにも良いスポットです!

第2位 後楽園・岡山城周辺

年間で約240万人が訪れる岡山市中心部にほど近い人気エリア。日本三大庭園の後楽園や岡山城がある人気観光地!

第1位 倉敷美観地区周辺

年間で約328万人が訪れる岡山県で一番観光客が多い人気エリア。全国的にも有名な美観地区がある地域で、多くの人で賑わっています。また、瀬戸内海にほど近い場所にはユニークなアトラクションが多いブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドがあり、こちらも人気スポット!

スポンサーリンク

広島県

第5位 呉周辺

広島市の南西側に位置し、年間で約376万人の方が訪れる人気エリア。呉には多くの観光客が訪れる大和ミュージアムがあり、海猿などの映画のロケ地にもなっている場所です。海軍カレーや呉冷麺などのグルメも充実!

第4位 福山周辺

広島県東部に位置し、年間で約630万人が訪れる人気エリア。日本遺産に認定され、「崖の上のポニョ」のロケ地とも呼ばれている鞆の浦や、鞆の浦を見晴らす景勝地の仙酔島をはじめ、福山城などがある人気観光地!

第3位 尾道周辺

福山市の西側に位置し、年間で約683万人が訪れる人気エリア。昔ながらの商店街や街並み、千光寺、白い大理石の庭園が素敵な映えスポットである耕三寺博物館などの人気スポットが揃っています。

第2位 廿日市(宮島など)周辺

広島県西部に位置し、年間で約791万人が訪れる人気エリア。世界遺産の厳島神社や宮島水族館「みやじマリン」も人気スポット。宮島の弥山から眺める瀬戸内海の景色もオススメ。穴子飯や牡蠣といったご当地の魅力的なグルメも充実しています。

第1位 広島市(平和記念公園など)周辺

年間で約1,621万人が訪れる広島県で一番観光客が多い人気エリア。世界遺産の原爆ドーム、平和記念公園内にある平和記念資料館をはじめとする場所を訪れる方、都市観光(ショッピングやグルメ)を楽しむ方も多い街!

参考文献によれば、第5位は三原周辺でしたが、第6位の呉と比較した際に三原の県外観光客が他地域と比較しても少なかったため、本記事では呉を第5位に繰り上げています。

山口県

第5位 長門周辺

山口県の北西部に位置し、年間で約241万人の方が訪れる人気エリア。長門湯本といった温泉地をはじめ、123基の鳥居が並ぶことで有名な元乃隅神社、高台に広がる草原の地が広がる千畳敷などといった人気観光地がある地域!

第4位 岩国周辺

山口県東部に位置し、年間で約322万人が訪れる人気エリア。年間62万人が訪れる木造橋として有名な錦帯橋、その周辺には岩国城などの歴史的な建物も多くあります。広島県の宮島から比較的近い場所にあるため、セットで観光するのもオススメ!

第3位 萩周辺

長門市の東側に位置し、年間で約451万人が訪れる人気エリア。世界遺産として認定された明治日本の産業革命遺産や萩の城下町、松下村塾、萩ジオパークとして認定されている海岸などの人気観光地があります。

第2位 山口市(湯田温泉など)周辺

年間で約516万人が訪れる自然と歴史が共存する人気エリア。湯田温泉や香山公園といった人気観光地があるほか、蒸気機関車のSLやまぐち号が走る街でもあります。

第1位 下関周辺

年間で711万人が訪れる本州最西端の海峡都市。唐戸市場や水族館など魅力ある施設をはじめ、コバルトブルーの海がきれいな角島大橋といった自然も楽しめる人気エリア!

ほぼ定番どころの魅力ある観光地があるエリアがランクインしていましたね!

しかし、今回のランキングに載っていない魅力的な中国地方の観光地がまだまだあることも事実。その観光地もどんどん紹介していきたいです。今回は人気エリアの紹介でしたが、1つ1つの観光地もスポットで紹介できればと思っています。

最後にちょっとだけ雑談。
すごく素敵な中国地方のマップを見つけました!このマップには、中国地方の魅力的な観光地が詰まっていますので、ぜひご覧ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました!
それでは、次の記事でもお会いしましょう!

当サイトでは「中四国地方に関する様々な情報」を発信しています。トップページには「記事の新着情報」や「最新記事」を一覧で載せていますので、よろしければブックマーク登録をお願いいたします^^

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^