中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

【最新/まとめ】中四国地方で計画されている再開発事業および街づくり計画

こんにちは、Smithです。
今回は、中国地方・四国地方で計画されている再開発事業を一覧にまとめました。
※2022年1月25日時点/Smith調べ

再開発とか街づくりってワクワクしますよね!
これからどのような街づくりが行われる計画があるのか、見ていきましょう!

行政やメディア、再開発事業者が提供している情報を基に一覧でまとめています。全てを調べきれず、情報に誤りがある可能性もあります。ご承知の上、ご覧いただければと思います。
スポンサーリンク

鳥取県

鳥取市

鳥取市中心部の活性化のため、鳥取市中心市街地活性化基本計画(平成30年4月策定)および「鳥取駅周辺再生基本構想(令和3年3月策定)」を中心に様々な取組が進められています。

鳥取市中心市街地活性化基本計画

1、道路や公園などの市街地都市基盤の整備

市街地を走る道路の拡幅や歩道新設など都市基盤の整備が行われる計画が複数あります。市街地の駐車場不足を解消するため、JR鳥取駅周辺に公共駐車場を整備する計画もされています。

2、都市福利施設の整備

鳥取市役所本庁舎の移転(2019年新庁舎完成済)を含む都市の防災や健康、子育て、医療、公共サービスの都市機能を充実するための計画がされています。

主な内容は、鳥取赤十字病院の建て替え市役所旧庁舎の跡地活用の検討・調査など。

3、中心市街地の経済活力の向上

中心市街地の魅力向上とイベントの充実等によって、来街者を増やす取組が計画されています。

主な内容としては、まちなか美術展などのイベント開催から空き店舗の活用といったことから、旧島根銀行鳥取支店ビルの活用鳥取城跡の石垣・櫓門等の復元整備鳥取駅南川の平面駐車場に新たな賑わい施設を整備など。

上記では一部の事業のみ紹介しています。
以下のマップは、上記1〜3を含む各事業の一覧です。

出典:鳥取市中心市街地活性化基本計画 P108「4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所」

米子市

米子駅南北自由通路等整備事業

米子駅の利便性を高めるため、令和5年度の完成に向けて米子駅の南北自由通路駅南広場駅舎駅ビルの整備が進められています。
米子駅の南北がつながり、駅ビルとも一体となるため、回遊性の向上・駅周辺の賑わい創出が期待できる事業です。

出典:米子市ホームページ「米子駅南北自由通路・駅南広場等の整備」

スポンサーリンク

岡山県

岡山市

岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業

JR岡山駅前で行われる複合再開発事業で、住宅棟(32階建て)ホテル棟(16階建て)駐車場棟の建設が計画される大規模な再開発事業です。

コンセプトは「多様な人々が集い賑わう、岡山駅前の新たな顔となる複合施設」
2026年度の完成を目指して、進められています。

出典:野村不動産株式会社・JR西日本不動産開発株式会社・株式会社奥村組「『岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業』組合設立のお知らせ」

杜の街グレース

岡山の都心、市役所筋付近の大型複合再開発事業です。地上37階建ての超高層マンション(岡山ザ・タワー)をはじめ、オフィス商業・ヘルスケア施設棟駐車場が計画されています。岡山ザ・タワーは2021年8月に竣工したため、既に街には姿を表しております。新幹線の車窓からも眺めることができ、岡山県内で最高層のビルです。

写真は撮影出来次第、公開します。

出典:
両備ホールディングス「杜の街グレース 岡山 ザ・タワー」
両備グループ「両備のまちづくり」

表町3丁目10,11,23,24番再開発事業

岡山市の中心市街地である表町商店街付近で計画されている大型の再開発事業です。計画によると、文化芸術施設(岡山芸術創造劇場「ハレノワ」)オフィス高さ約80mの超高層マンションが建設予定です。2022年12月の竣工に向けて、計画が進められています。

非常に洗練された建造物となっています。
大ホールを兼ね備えた文化芸術施設も魅力的です!

出典:岡山市表町三丁目10番11番23番24番地区第一種市街地再開発事業のHP

岡山市役所新庁舎

現建物の老朽化に伴い、岡山市役所の新庁舎建設が計画されています。地上17階建てで、高さ約87mの自然と調和した洗練された高層ビルとなる見込みです。
着工は2022年度、竣工は2026年度を目指しています。

出典:岡山市HP「岡山市新庁舎基本設計について」

岡山市野田屋町一丁目2番3番地区第一種市街地再開発事業

岡山駅の東口から伸びる岡山駅前商店街の東端付近で計画されている再開発事業です。商業店舗ホテル(12階建て)住宅棟(19階建て/約58m)の建設が予定されています。竣工は2024年度以降が予定されています。

出典:野田屋町一丁目2・3番地区市街地再開発準備組合のHP

岡山市蕃山町1番地区第一種市街地再開発事業

岡山市中心部の主要交差点「柳川交差点」の北東側で計画されている再開発事業です。商業施設住宅棟子育て施設支援などの複合施設が建設予定です。竣工は2024年が予定されています。

大きな交差点の一角での再開発であり、街の景観が大きく変わりそうです。

出典:岡山市蕃山町1番地区 第一種市街地再開発事業のHP

倉敷市

阿知3丁目東地区第一種市街地再開発事業(あちてらす倉敷)

倉敷市の中心部で、倉敷駅と美観地区の中間に位置するエリアでの再開発事業です。商業施設住宅宿泊施設などが整備される計画であり、倉敷駅周辺の活性化につながることが期待されています。公募の上、「あちてらす倉敷」というネーミングに決定し、2021年10月10日には施設が開業します。

出典:阿知3丁目東地区第一種市街地再開発組合HP

広島県

広島市

広島駅ビル開発

中四国地方で乗降客数が一番多い広島駅南口の駅ビルを建て替える大規模な再開発事業です。駅ビル内の2階には、広島電鉄の路面電車乗り場が設けられ、非常に開放的な空間になります。

また、映画館などの商業施設ホテル(22階建て/約97m)なども併設予定であり、2025年完成を目標に工事が進められています。

出典:JR西日本ホームページ「広島駅ビル開発

サッカースタジアム建設

広島市中心部の中央公園で、サンフレッチェ広島のサッカースタジアムが建設されています。2024年開業予定で計画が進められており、スタジアムのみならず周辺の広場に関しても賑わいが生まれるような工夫がされていることが特徴といえます。

出典:
サンフレッチェ広島「広島スタジアムパークプロジェクト
広島市HP「広島市サッカースタジアム整備等事業者選定審議会の審議状況

広島JPビルディング(広島東郵便局跡地)

広島駅南口にある広島東郵便局跡地で、オフィス主体の高層ビル(約91m)が計画されています。2022年完成予定で、2021年9月下旬時点で鉄骨が組み立てられている状況です。

完成後は広島駅とデッキで接続予定のため、広島随一の利便性が高いオフィスビルとなります。

出典:日本郵便株式会社 プレスリリース「広島駅南口における開発計画について

ヒルトン広島

広島市中区の富士見町、駅前通りに面する位置に計画されている外資系ホテルヒルトン広島(22階建て/94.5m)の建設が計画されています。国際会議の開催が可能なコンベンションホールも施設内にあります。竣工は2022年予定です。

ヒルトンは、世界117ヵ国に約6,000軒(954,000室以上)のホテルを展開しており、中四国地方には初進出です。

出典:瀬戸内DMO プレスリリース「富士見町開発合同会社とヒルトン、2022年の開業に向け「ヒルトン広島」を2月1日より着工

旧広島市民球場跡地整備等事業

原爆ドームすぐ目の前にある旧広島市民球場跡地の再開発計画で、都市公園が整備される計画となっています。広島の都心「紙屋町」と「新サッカースタジアム」の中間に位置する場所となり、どうやって賑わうを生み出すかが1つの重要な点と言えます。

令和3年8月には設置等予定事業者が決定しました。
屋外環境×滞在型の施設がうまく融合したような素敵な案が提案されています。

出典:広島市公式HP「旧広島市民球場跡地整備等事業に関する事業者の公募結果(令和3年8月3日)

広島朝日ビル跡地及び市営基町駐車場付近の再開発

広島市中心部の相生通りに面する基町地区で計画されている再開発事業です。広島朝日ビル跡地及び市営基町駐車場の土地を活用し、超高層ビル(高さ160m/31階建て)が計画されています。

低層階には「広島商工会議所」など、中層階にはオフィス、高層階にはホテルという複合型のビルとなり、2027年完成予定です。

広島八丁堀3・7地区市街地再開発

広島市の都心八丁堀付近で計画されている再開発事業です。現在、9棟ある建物を全て解体し、新しくオフィスや住宅が入る3棟の高層ビル(15〜28階建て/高さ70~93m)の建設が計画されています。完成は2028年予定です。

出典:日本経済新聞「広島・八丁堀に新高層ビル3棟 28年度完成へ

福山市

三之丸町地区優良建築物等整備事業

福山駅南側すぐ目の前にあるキャスパ跡地の再開発事業で、商業施設ホテルマンション等の建設が計画されています。北棟のマンションは25階建ての高層ビルとなる見込みです。完成は2023年度予定

出典:福山市「三之丸町地区優良建築物等整備事業

廿日市市

広電宮島口駅周辺整備

広島電鉄宮島線の宮島口駅は、移設工事が行われています。従来より、旅客ターミナルへ近い場所に駅を移設をするための工事が進んでいます。

ちなみに宮島へ向かう旅客ターミナルも大幅リニューアルしまして、旅客ターミナルに隣接した場所には商業施設「etto」が2020年4月に開業しています。

出典:広島電鉄「電車サービス向上計画の実施状況

山口県

山口市

新山口駅北地区第一種市街地再開発

山陽新幹線の駅でもある新山口駅の北側で計画される再開発事業です。ホテル商業施設住宅が整備される予定で、2024年の完成を目指しています。建設予定のビルは、黒を基調とした目を引くデザインとなっているのが印象的です。

出典:新山口駅北地区市街地再開発事業組合のHP

周南市

徳山駅前地区市街地再開発

周南市の中心部にある徳山駅前に隣接するエリアでの再開発事業です。住宅棟(18階建て/約60m)の他に、ホテル棟駅前棟駐車場棟商業棟が建設予定となり、徳山の新たな賑わいスポットになる見込みです。完成は2023年予定です。

出典:徳山駅前地区市街地再開発組合のHP

岩国市

岩国駅前南地区第一種市街地再開発事業

岩国市中心部に位置する岩国駅西口駅前広場に面する地区で、住宅棟(20階建て/約73m)をはじめ、商業施設・公共施設など都市機能向上を目指す施設が計画されています。完成すれば、山口県内の海峡ゆめタワーに次ぐ高さの高層ビルとなり、2027年5月完成予定です。

香川県

高松市

新香川県立体育館

JR高松駅やサンポート高松の近くで、多目的アリーナを兼ね備えた新県立体育館の建設が計画されています。最大収容人数は中四国地方最大級の1万人想定です。コンサートやスポーツの国際大会の利用も可能な施設となる予定。完成は2024年度の見込みです。

出典:香川県「新香川県立体育館設計概要(令和3年5月)

JR高松駅/新駅ビル

香川県高松市の陸の玄関口「JR高松駅」の北側で建設予定の新駅ビルが計画されています。約70店のテナントが入居できる4階建ての駅ビルで、瀬戸内の海や空をイメージされるガラスが印象的なデザインになっています。完成は2023年度下期の見込みです。

出典:JR四国「JR高松駅の外観デザインの決定について」

高松市大工町・磨屋町地区第一種市街地再開発事業

高松市中心部の高松丸亀町商店街に隣接するエリアでの再開発事業です。2棟の建物(店舗・福祉施設・駐車場、住宅・医療施設等)が建設予定であり、2021年・2024年にそれぞれ完成予定です。

出典:高松市大工町・磨屋町地区第一種市街地再開発事業 パンフレット

愛媛県

松山市

一番町一丁目・歩行町一丁目地区第一種市街地再開発事業

松山市中心部のロープウェイ街にほど近くで計画されている再開発事業です。松山市最高層となる高さ95m以下のタワーマンションなどの建設が予定されています。

一方で近隣住民から建物の高さを下げてほしいなどの意見が上がっているようで、2020年頃には一部のメディアからは事業継続が困難との報道もされています。

詳しい状況が分かり次第、記事を更新いたします。

出典:一番町一丁目・歩行町一丁目地区第一種市街地再開発準備組合「計画案概要書

補足(個人的な想い)
この再開発事業を実現させてほしいと思います。愛媛県は全国でも人口の減少幅が大きく、松山市も人口減少が始まっています。愛媛県の中心都市である松山市に活力が生まれる再開発という機会を逃すことが非常に勿体無いように感じます。地方都市における再開発は地域に大きな活力をもたらしますし、民間主導の再開発の機会なんてそう簡単に来るものではありません。この先の社会や経済のことを考えると、むしろ活力が生まれるような取り組みをどんどん仕掛けて行かなければ、手遅れにもなりかねません。

確かに住民の方などからすれば、住環境などが変わることに対して良い気分がしない人がいることも理解できるんですけどね。これが再開発の難しいところです。

湊町三丁目C街区地区第一種市街地再開発事業

松山市中心部の主要商店街の1つ「銀天街」付近の複合再開発事業です。計画では、20階建ての住宅棟商業施設公益施設などの複合施設の建設が予定されています。完成は2023年度予定です。

出典:野村不動産株式会社・湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合・株式会社大京・三菱地所レジデンス株式会社「『湊町三丁目 C 街区地区第一種市街地再開発事業』 事業参加協定書を締結

松山市駅前広場整備事業

松山市中心部に位置する「松山市駅」の駅前広場を整備する事業です。この付近には、1日約3万人の乗降客が行き交う松山市駅、近くには百貨店の三越や銀天街といった商店街もある活気あるエリアです。

広場整備の実現に向けて、令和3年11月には交通の影響や賑わいの効果を調査するための社会実験も行われるなど、計画が進められております。

 

出典:松山市「松山市駅前広場整備事業 社会実験を行います」

※その他再開発情報については、随時更新していきます。

当サイトでは「中四国地方に関する様々な情報」を発信しています。トップページには「記事の新着情報」や「最新記事」を一覧で載せていますので、よろしければブックマーク登録をお願いいたします^^

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^