中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

中国・四国地方の各地点でどれくらい気候が異なるのか調べてみた!

こんにちは、スミスです!

中四国地方は、日本海瀬戸内海太平洋を有しており、場所によって気候が全く異なる特徴があります。どれくらい気候が違うのかを客観的にお伝えしたいと思い、気象庁が設置する観測地点のデータを集計し、まとめてみることにしました。

こんなに違うのかというぐらい差のある結果になっていますので、お楽しみいただければと思います!

データ参考

気象庁「過去の気象データ検索」
2019年1月1日〜2021年12月31日までの直近3年間の気温や降水量などのデータを抽出。平均値などを算出し、まとめています。

集計項目

気温
・年間平均気温
・年間平均最高気温
・年間平均最低気温
降水量
・年間平均降水量
日照時間
・年間平均日照時間
降雪量
・年間平均降雪量
・過去3カ年最深積雪量

集計地点(26箇所)

※()内は観測地の所在と標高です。

日本海側
・鳥取(鳥取・鳥取市/7m)
・松江(島根・松江市/17m)
・浜田(島根・浜田市/19m)
・萩(山口・萩市/2m)
・西郷(島根・隠岐の島町/27m)

中国山地
・智頭(鳥取・智頭町/182m)
・赤名(島根・飯南町/444m)
・千屋(岡山・新見市/525m)
・高野(広島・庄原市/570m)
・大朝(広島・北広島町/399m)

中国地方の瀬戸内側
・岡山(岡山・岡山市/5m)
・広島(広島・広島市/4m)
・山口(山口・山口市/18m)
・下関(山口・下関市/3m)

四国地方の瀬戸内側
・徳島(徳島・徳島市/7.1m)
・高松(香川・高松市/9m)
・松山(愛媛・松山市/32m)
・宇和島(愛媛・宇和島市/2m)

四国山地
・京上(徳島・三好市/532m)
・久万(愛媛・久万高原町/511m)
・本川(高知・いの町/605m)
・梼原(高知・梼原町/415m)

太平洋側
・室戸岬(高知・室戸市/185m)
・高知(高知・高知市/1m)
・清水(高知・土佐清水市/31m)

スポンサーリンク

気温

年間平均気温

2019年1月〜2021年12月の3年間の気温から年間の平均気温を算出しています。

標高が高い中国山地・四国山地に位置する観測地点は平均気温がやはり低めです。中四国地方の最南部の清水は、18.8℃という高めの気温になっています。

エリア地点気温(℃)
日本海側鳥取15.9
松江15.9
浜田16.4
16.4
西郷15.2
中国地方山沿い智頭13.6
赤名12.1
千屋11.8
高野11.5
大朝12.5
中国地方瀬戸内岡山16.5
広島17.1
山口16.3
下関17.6
四国地方瀬戸内徳島17.4
高松17.3
松山17.4
宇和島17.6
四国地方山沿い京上12.9
久万13.3
本川12.7
梼原13.7
太平洋側室戸岬17.3
高知17.7
清水18.8

年間平均最高気温

2019年1月〜2021年12月の3年間の最高気温から、年間の平均最高気温を算出しています。

最高気温に関しては、山陰地方の平野部である松江や鳥取も高い数値となっており、太平洋・瀬戸内海・日本海といった場所による差が少ないように感じます。

エリア地点気温(℃)
日本海側鳥取27.3
松江27.1
浜田26.5
26.9
西郷24.3
中国地方山沿い智頭26.0
赤名23.3
千屋24.1
高野23.7
大朝24.8
中国地方瀬戸内岡山27.2
広島26.8
山口27.7
下関26.2
四国地方瀬戸内徳島26.7
高松27.1
松山27.0
宇和島27.4
四国地方山沿い京上25.5
久万25.5
本川24.0
梼原26.4
太平洋側室戸岬24.1
高知27.5
清水26.3

年間平均最低気温

2019年1月〜2021年12月の3年間の最低気温から、年間の平均最低気温を算出しています。

最高気温より最低気温の方が差が大きくなっています。
山間部を中心に冷え込みが強い傾向にあります。下関、室戸岬、清水は10.1℃を超える結果となりました。

エリア地点気温(℃)
日本海側鳥取6.8
松江7.4
浜田8.0
7.8
西郷6.5
中国地方山沿い智頭3.6
赤名2.4
千屋1.2
高野0.6
大朝1.3
中国地方瀬戸内岡山7.0
広島8.6
山口6.4
下関10.4
四国地方瀬戸内徳島9.6
高松8.9
松山9.0
宇和島8.6
四国地方山沿い京上3.6
久万2.9
本川3.6
梼原3.9
太平洋側室戸岬10.3
高知8.8
清水10.9
スポンサーリンク

降水量

年間平均降水量

2019年1月〜2021年12月の3年間の降水量から1年間あたりの平均降水量を算出しています。

高知の降水量の多さが目立っています。特に夏場は太平洋側からの南風が四国山地にぶつかることで雨雲が発達しやすく、本川では年間雨量が3000mmを超える結果となっています。日本でも有数の雨が多い地域にあたります。

一方で、四国地方の瀬戸内側は1500mm未満の地点も多く、雨量が少ない傾向にあります。

中国地方の瀬戸内側でも、広島と岡山を比較しても、雨量が結構異なっていることも分かります。

エリア地点降水量(mm)
日本海側鳥取1,940
松江1,910
浜田1,712
1,859
西郷1,912
中国地方山沿い智頭1,952
赤名2,138
千屋1,777
高野2,109
大朝2,031
中国地方瀬戸内岡山1,089
広島1,892
山口2,128
下関1,806
四国地方瀬戸内徳島1,556
高松1,057
松山1,451
宇和島1,704
四国地方山沿い京上2,509
久万1,995
本川3,113
梼原2,686
太平洋側室戸岬2,863
高知2,966
清水2,769

日照時間

年間平均日照時間

2019年1月〜2021年12月の3年間の日照時間から1年間の平均日照時間を算出しています。

先ほどは高知は雨が多いという話をしましたが、日照時間でもこれまた高知の平野部が高い数値となっています。また、瀬戸内海の東側を中心に軒並み2000時間を超えています。

エリア地点日照時間(h)
日本海側鳥取1,745
松江1,804
浜田1,885
1,887
西郷1,836
中国地方山沿い智頭1,504
赤名1,500
千屋1,568
高野1,581
大朝1,721
中国地方瀬戸内岡山2,131
広島2,129
山口1,975
下関2,000
四国地方瀬戸内徳島2,192
高松2,150
松山2,100
宇和島2,036
四国地方山沿い京上1,527
久万1,720
本川1,480
梼原1,616
太平洋側室戸岬2,248
高知2,219
清水2,232
スポンサーリンク

降雪量

年間平均降雪量

2019年1月〜2021年12月の3年間の降雪量から1年間の平均降雪量を算出しています。グレー表示は降雪の測定がされていない地点になります。

日本海側や中国山地の山沿いで降雪量が多くなっています。年間で2m超える降雪が観測されている地点もあります。

四国山地の降雪は未測定なので不明ですが、四国の山沿いも結構雪が降りますので、測定されていればそれなりの降雪量があるかと思われます。

エリア地点降雪量(cm)
日本海側鳥取81
松江42
浜田
西郷55
中国地方山沿い智頭171
赤名232
千屋201
高野276
大朝153
中国地方瀬戸内岡山1
広島1
山口12
下関6
四国地方瀬戸内徳島0
高松0
松山0
宇和島
四国地方山沿い京上
久万
本川
梼原
太平洋側室戸岬
高知0
清水

過去3ヶ年最深積雪量

2019年1月〜2021年12月の3年間で、最も雪が積もった時の積雪量です。
グレー表示は降雪の測定がされていない地点になります。

降雪量同様に、日本海側や中国山地の山沿いで積雪量が多くなっています。中国地方の山沿いは雪が多いので、スキー場も多くあります。

エリア地点積雪量(cm)
日本海側鳥取41
松江26
浜田
西郷23
中国地方山沿い智頭73
赤名106
千屋55
高野137
大朝91
中国地方瀬戸内岡山3
広島1
山口8
下関6
四国地方瀬戸内徳島0
高松0
松山0
宇和島
四国地方山沿い京上
久万
本川
梼原
太平洋側室戸岬
高知0
清水

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
中四国地方は、場所によって気候が全く異なるということを実感していただけたのではないかと思います。

小学生の時、地理の授業で習った月別の降水量のグラフとかを作ったら面白いだろうなと思いつつ作りませんでした。気候ネタ第2弾として、もっと深堀りした記事も書いていきたいと思います。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

当サイトでは「中四国地方に関する様々な情報」を発信しています。トップページには「記事の新着情報」や「最新記事」を一覧で載せていますので、よろしければブックマーク登録をお願いいたします^^

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^