中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

【中四国クイズ/Vol.1】中国・四国地方に関するクイズを10問出題します!

こんにちは、スミスです!
今回は「中国・四国地方」に詳しくなろうということで、中四国地方に関するクイズを10問出題させていただく企画でございます。全て正解できた方は、「中四国マニア」に一歩前身です!

クイズはシンプルに「◯」「×」形式です。
ぜひチャレンジしてみてください!

第1問 人口に関する問題

中国地方・四国地方9県の総人口は、東京都の人口より多い。「◯」「×」どっち?

「流石に9県あれば、東京より人口多いでしょ」
「いやいや、日本の首都「東京」の方が人口多いでしょ」

バチバチっと大変火花が散っておりますw

↓↓果たして答えは?↓↓

東京都の人口は14,047,594人です。
中四国地方の合計人口は?

鳥取県553,407
島根県671,126
岡山県1,888,432
広島県2,799,702
山口県1,342,059
徳島県719,559
香川県950,244
愛媛県1,334,841
高知県691,527
合計10,958,097

よって正解は×で、中四国地方の総人口は東京都より少ないでした。

参考資料:令和2年国勢調査(総務省統計局)「都道府県・市区町村別の主な結果」

 

第2問 交通に関する問題

中国・四国地方内で新幹線が通っている県は、「岡山県」「広島県」「島根県」「山口県」の4県であり、四国地方には新幹線が通っていない。「◯」「×」どっち?

「四国地方には新幹線が通ってないでしょ!」
「2016年10月に岡山と香川間の新幹線が部分開業したはず!」

↓↓果たして答えは?↓↓

実際にマップを見てみると、大阪から姫路、岡山」「広島」「山口を通って九州方面に向かっています。四国には新幹線が通っていませんが、岡山駅から四国各県へ向かう特急列車が運行されています。

よって正解は×で、「岡山」「広島」「山口」の3県であり、四国地方は新幹線が通っていないでした。

四国地方に意識を集中させることで「島根」に意識を向かわせない作戦、いかがでしたでしょうかww?山陽新幹線を利用される方などは「島根」って通ってないよねとお気づきになられていたのではないかと思います!

第3問 地名に関する問題

広島県の市町村には、「府中」と名前が付く自治体が2つ「府中市」と「府中町」、高知県の市町村にも「四万十市」と「四万十町」がそれぞれあります。

さて、ここで問題です!

高知県の市町村には「土佐」と名前が付く「土佐市」「土佐町」「中土佐町」「南土佐町」という市町村がそれぞれある。「◯」「×」どっち?

「めちゃめちゃありそうな雰囲気がある!」
「こんなに市町村名が土佐ばかりだったら紛らわしいし、無いんじゃないか」

この問題も、様々な声が聞こえている気がしますねw

↓↓果たして答えは?↓↓

実在するのか1つずつ見ていきます!

土佐市は実在!
人口約2万6千人の市で、仁淀ブルーで有名な仁淀川の下流域に位置します。
参考:一般社団法人「土佐市観光協会」

土佐町は実在!
人口約4千人の町で、徳島県に流れ込む吉野川の上流に位置し、四国の水がめと呼ばれる早明浦ダムがあります。
参考:土佐町観光ガイド(観光パンフレット)

中土佐町は実在!
人口約7千人の町で、カツオなどの新鮮な魚介類や農産物などが売られている「久礼大正町市場」などの人気観光地があります。久礼大正町市場では「カツオのたたき」食べて、「カツオの焼ハランボ(鰹のハラミ)」食べて、あっさりした「ところてん」食べて、といったような贅沢ができる場所です!
参考:一般社団法人「なかとさ観光協会」

「南土佐町」は実在しません!

よって正解は×で、高知県には「土佐市」「土佐町」「中土佐町」があるでした。

第4問 地名に関する問題

旧国名が市町村名になっているケースがよくあります。実際に愛媛県には「伊予市」、香川県には「さぬき市」、高知県には「土佐市」、徳島県には「阿波市」、岡山県には「備前市」などがあります。

さて、ここで問題です!

中四国地方内において、広島県の西側の旧国名「安芸」と名前が付く市町村名「安芸市」は実在する。「◯」「×」どっち?

「安芸ってよく聞く地名だから実在するよ!」
「広島県の市町村名で安芸高田市はあるけど、安芸市はなかったはず!」

↓↓果たして答えは?↓↓

実は広島県内に「安芸郡」「広島市安芸区」「安芸高田市」といった地名はありますが、「安芸市」という地名はありません。

正解は「×」と言えそうですが、
実は広島県以外の場所に「安芸市」が存在します。

その場所はなんと「高知県」です!

高知県に安芸市は実在します!
高知県東部にある市で、私の好きな釜あげちりめん丼」が有名です。「安芸しらす食堂」さんの「どろめ(生しらす)&釜あげちりめん丼」が最高に美味しいのでオススメ!他のお店にも行ってみたい!
参考:一般社団法人「安芸市観光協会」

よって正解はで、中四国地方内には「安芸市」があるでした。
意地悪な問題ですみませんww

第5問 世界遺産に関する問題

中国・四国地方には、世界遺産(自然遺産・文化遺産)が3つある。「◯」「×」どっち?

「世界遺産は、厳島神社と原爆ドームの2つやったはず!」
「島根県の石見銀山も世界遺産になったから3つじゃない?」

↓↓果たして答えは?↓↓

広島県には厳島神社」「原爆ドームの2つの世界遺産があります。

そして、平成19年には島根県石見銀山遺跡とその文化的景観が認定されました。

さらに、平成27年には明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業が認定され、山口県の萩市に位置する「萩反射炉」「萩城下町」などが構成資産に含まれています。

よって正解は×で、中四国地方内には世界遺産が4つあるでした。

第6問 交通に関する問題

以下の写真のオレンジ色区間の高速道路名称【??道】は「山陽道」である。「◯」「×」どっち?

「中国地方の交通を担っている主要な高速道路は、山陽道だから山陽道じゃない?」
「新幹線も山陽新幹線って言うぐらいだし、山陽道でしょ!」

この問題も、様々な声が聞こえている気がします!

↓↓果たして答えは?↓↓

正解は×で、山陽自動車道ではなく、中国自動車道でした。

実は中国地方の東西を貫く高速道路で一番最初に完成したのは、中国自動車道でした。1983年に九州と関西を結ぶ全線が開通した中国道は、山陽自動車道が全線開通するまでの1990年代前半まで関西と九州を結ぶ交通の根幹を担っていたそうです。

しかし、中国山地の山沿いを通る中国自動車道は、制限速度が80キロ区間が多く、冬季は積雪による影響を受けることもしばしばありました。

山陽道は1990年代前半の全線開通に向けて建設が行われます。山陽自動車道は中国自動車道と比べて直線的な道が多く、主要都市部の近くを走る路線であることから、開通後は山陽道を走る車が非常に増加し、現在に至ります。

今回紹介した区間である山口ジャンクションより九州側の区間は、中国道が開通した当時からある路線で、中国道らしい急カーブが多いのが印象的です。実際に交通事故も多いようなので、気をつけて走行するようにしましょう!

第7問 空港に関する問題

空港の名称に関するクイズです。中四国地方内の空港には、「高知龍馬空港」「徳島阿波おどり空港」「鳥取砂丘コナン空港」「岡山桃太郎空港」などユニークな愛称が付けられています。

さて、ここで問題です。

高松空港には「讃岐うどんひやあつ空港」という愛称が付けられている。「◯」「×」どっち?

「要潤さんが副知事になって、うどん県をPRするぐらいだから、インパクトある名前絵を付けていると思う!」
「そもそもうどんを頼む時のオーダー方法のひやあつ(うどんが冷たい・だしが熱い)を空港の愛称にする?」

様々な声が飛んでいる想像をしておりますww

↓↓果たして答えは?↓↓

正解は×で、愛称はなく高松空港でした。

個人的にはこれぐらい攻めた愛称を付けても良いと考えます!!
いや「ひやあつ」より「ひやひや」「あつあつ」やろ!という論争が起きるかもしれませんが、、w

第8問 商業施設に関する問題

中国・四国地方内の市町村(自治体)のうち「村」で、イオンモールが立地している場所がある。「◯」「×」どっち?

「村って山間部や離島にあるイメージだからイオンモールは無さそう!」
「イオンモールが無いのに、わざわざこんな問題を出題しないだろうから、どうせあるんでしょ!」

様々な声が飛んでいそうですww

↓↓果たして答えは?↓↓

正解はで、イオンモールが立地している村があるでした。

鳥取県の西部にある日吉津村には、なんと鳥取県内最大級の商業施設であるイオンモール日吉津があります。映画館や無印良品などがある約110店舗が出店しており、大変充実した施設となっております!

参考:イオンモール日吉津

第9問 面積に関する問題

中国・四国地方9県の合計面積は「九州<中四国<北海道」の順番である。「◯」「×」どっち?

「九州と同じぐらいのイメージがある!」
「中四国地方の合計であれば、北海道より広そう!」

↓↓果たして答えは?↓↓

九州の面積は「約36,780k㎡」

北海道の面積は「約83,450k㎡」

中国地方の面積は「約31,920k㎡」、四国地方の面積は「約18,800k㎡」
合計は「約50,720k㎡でした。

よっては正解はで、九州より大きく、北海道より小さいでした。

第10問 場所に関する問題

広島県は、中国地方の他県全て「岡山県」「山口県」「島根県」「鳥取県」に隣接している。「◯」「×」どっち?

「中国地方の真ん中にあるから、全部の県に接していそう!」
「広島県と鳥取県が接しているイメージないな!」

↓↓果たして答えは?↓↓

正解はで、広島県は、中国地方の他県全て「岡山県」「山口県」「島根県」「鳥取県」に隣接している。でした。

ちなみに愛媛県は四国の他県全て「香川県」「徳島県」「高知県」徳島県も四国の他県全て「香川県」「愛媛県」「高知県」に接しております!

以上で、クイズ終了です!
結果はいかがでしたでしょうか?

中四国地方のことを知っていただくきっかけになれば、嬉しく思います!
ご要望・ニーズがあれば、中四国クイズの第2弾も考えようと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました!
次の記事でお会いしましょう!!

当サイトでは「中四国地方に関する様々な情報」を発信しています。トップページには「記事の新着情報」や「最新記事」を一覧で載せていますので、よろしければブックマーク登録をお願いいたします^^

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^