中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

岩手県釜石市と宮城県気仙沼市の視察を通じて学んだこと

こんにちは、スミスです!

先日、岩手県の釜石市と宮城県気仙沼市へ観光地域づくりに関する視察に行ってきました。
心に響く観光地域としてのあり方を深く考えさせられる学びの多い視察となったので、備忘録を兼ねてブログをアップしたいと思います!

スポンサーリンク

広島から岩手・釜石まで向かう!

私が住む広島県から岩手県釜石市まではなかなかの時間を要します。

朝8時に自宅を出発し、10時過ぎの広島空港発・仙台行きの飛行機に乗り、仙台空港から仙台駅までリムジンバスに乗車。その後、仙台駅から新花巻駅まで新幹線に約1時間乗車し、新花巻駅から釜石駅まで在来線の普通電車に約2時間乗車。

数々の交通機関を乗り継ぐ大移動を経て、夕方5時に釜石へ到着しました!


仙台平野上空

釜石市内にいた鹿
スポンサーリンク

岩手・釜石で学んだこと

観光という言葉でイメージされるのは、京都や浅草、宮島、阿蘇などの観光地を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。私もDMO(観光庁認定の観光地域づくり団体)で勤務するまでは、正直人が多くて賑わっている場所を作ることに重きを置いてるような考えをしていました。

「鉄と魚とラグビーの街」が釜石のキャッチコピーで、製鉄業が盛んで魚が美味しくてラグビーも有名です。しかし、釜石はいわゆる観光スポットという場所はかなり少ない地域です。

そのような地域で、観光地域を作っていくことは容易いことではありません。
しかし、釜石では地域の特性や資源を生かした観光地域づくりが行われており、先進事例として知られています。例えば、「釜石の復興から学ぶ災害マネジメントに関する視察」を受け入れたり、「漁師さんの漁船に乗船し、海中内に存在するマイクロプラスチックから海の環境について考えるプログラム」など、視察を多く受け入れておられます。

そして、このプログラムは生業としている方々の誇りの醸成にもつなげており、地域への貢献に対する視点が欠けていません。

釜石を訪れて感じたことは、簡単ではありませんが、日本のどこの地域においても、観光地域を作っていける可能性があるように感じました。地域の方を動かす原動力となる人、地域の方々の協力、その地域に共感し一緒に歩んでくれる人、さまざまな人の活動が噛み合ったとき、その地域ならではの魅力が誕生するのではないかと。

力強く復興してきた釜石の姿を見て、私はそのように感じました。
自分自身の仕事にも生かしていきたい、観光地域づくりの根本となるモノを刺激させてくれるとても良い経験となりました。

※あと、さまざまな地域で活動されるDMOの皆さんと交流できたことも良い思い出です。現在の仕事に就いて初めての県外出張でしたが、たまには外に出ないといかんですね笑


釜石市内の様子

ラグビー競技場
うにしゃぶ(パスタver)

宮城・気仙沼で学んだこと

釜石を訪れた後には、宮城・気仙沼へ行ってきました。

宮城・気仙沼は、釜石とは対照的でいわゆる観光地です。たくさんの魚が並んだ市場や食堂、さまざまなお店が入った施設などもあり、多くの方が訪れています。

気仙沼は私が全国の中で一番視察に行きたかった場所でもあります。
さまざまな団体が一体となって、観光客向けに情報を発信されており、かつ実際に多くの方に見られているウェブサイト(DMOが発信する情報では日本トップクラスのアクセス数)があり、どうしても運用されている団体に話を聞いてみたかったのです!

ちなみにそのウェブサイトは以下URLです。

↑トップページだけを見ても分かるかと思いますが、よくある観光協会などが発信しているウェブサイトとは一味違いますよね。気仙沼の魅力がたくさん紹介されてそうな雰囲気がトップだけ見ても分かっていただけるのではないかと思います。

視察でヒアリングさせていただいた細かなことはお話できませんが、一言でいうと地道な努力が一番大事!ということだと思います。記事を小まめにアップすることも、旬な情報を発信することもそうですし、何より地域の事業者の方々との信頼関係があっての情報発信だと感じました。

信頼関係を築くことは容易いことではありませんが、粘り強く一生懸命に前向きに活動してきた結果が信頼しあえる関係に繋がっているように思いました。

また、視察とは別に、気仙沼市復興祈念公園内にある「祈りの帆」に連れて行っていただき、追悼させていただきました。山上にある公園からは、津波や火災で大きな被害を受けた地域をはじめ、気仙沼のまちを一望できます。

1週間近くにわたる今回の視察を通じて、気持ちの持ちように対する変化が多かれ少なかれ生じたことが一番の成果だったように思います。

自分自身が培ってきた最大限のパワーを発揮しながら、地域が盛り上がっていくよう、今まで以上にもっと頑張っていきたい!と思わせるような刺激をくれる、とても素敵な場所でした!次に三陸へ行くときは、観光で遊びに行くぞ!!

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^