中国・四国地方の観光スポットやアクセスなど旅のことをはじめ、人口や高層ビルなどの豆知識的な情報を発信中!面白いスポットがたくさんある中四国地方へぜひお越しください!

毎年行きたい!広島県世羅町のオススメ花畑スポットをご紹介

こんにちは、スミスです!

広島県世羅町は、中四国地方屈指の花観光農園が点在するエリアです。そんな世羅町は、高い山が少なく、丘のような山が広がる世羅高原に位置しています。その地形を生かした花畑がとてもきれいで、多くの観光客が訪れる人気エリアです!

smith
smith
私が3年間ほど北海道に住んでいた時、美瑛町や富良野町の花畑に何度も行く機会がありましたが、世羅町の花畑は北海道の花畑にも負けず劣らずの素敵なスポットだと思っています!

今回の記事では、私が実際に訪れたことがある世羅町の花畑スポット3箇所を中心にご紹介します!関西・四国方面からお越しの方も存分に楽しめるスポットだと思いますので、ぜひ世羅町を訪れてみてください!

世羅町の花畑は3月から10月にかけてさまざまな花が楽しめます。各農園のHPなどでどんな花が咲いているか、事前に情報収集するのがオススメです!
スポンサーリンク

世羅高原農場|75万本のチューリップ

世羅高原農場は、広大な畑に植えられたチューリップをはじめ、桜やひまわり、ダリアなど四季折々の花が楽しめる世羅最大級の花農園です。

最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

「世羅高原農場」で楽しめる主なお花

さくら|3月下旬〜4月上旬

2023年シーズンは3月25日(土)から4月9日(日)まで「さくらまつり」が開催されました。
私自身、桜の時期に訪れたことはありませんが、しだれ桜をはじめとした春の花々が咲き誇る景色が楽しめるようです。

チューリップ|4月中旬〜5月中旬

2023年シーズンは4月15日(土)から5月14日(日)まで「チューリップ祭」が開催されました。
一面に広がる75万本のチューリップ畑は圧巻です。2022年の様子は、以下にて紹介しています。

ひまわり|7月下旬〜8月中旬

2023年シーズンは7月29日(土)から8月20日(日)まで「ひまわりまつり」が開催予定です。
50品種110万本のひまわりが咲き誇ります。

ダリア・ガーデンマム|9月中旬〜10月下旬

2023年シーズンは9月9日(土)から10月29日(日)まで「ダリアとガーデンマム祭」が開催予定です。
7500株のダリアと12000株のガーデンマムが咲き誇り、カラフルな花々で彩られた風景を楽しむことができます。

開催日などの最新情報は世羅高原農場の公式HPよりご確認ください。

2022チューリップ祭りの様子

2022年4月15日から5月15日にかけて開催された「2022チューリップ祭り」へ。天気はあいにくの曇天でしたが、200品種75万本のチューリップが咲き誇っています。

例年、この時期には「チューリップ」が見頃を迎え、多くの観光客が訪れます。カップルや小さなお子さん連れの家族など、たくさんの人で賑わっていました。

展望デッキも設置されているので、小高い場所からもチューリップ畑を眺めることもできます。映える写真が撮れること間違いなしです!

スポンサーリンク

flower village 花夢の里|西日本最大級の芝桜とネモフィラ

「flower village 花夢の里」は、西日本最大級40,000m2の広大な畑に45万株の芝桜と、100万本のネモフィラが広がる花農園です。

最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

「flower village 花夢の里」で楽しめる主なお花

芝桜・ネモフィラ|4月上旬〜5月中旬

2023年シーズンは、3月30日(木)から5月14日(日)までオープンしていました。
芝桜・ネモフィラともに西日本最大級の面積で、圧巻の光景が広がっています。2022年時点の様子は以下にて紹介しています。

アジサイ・タチアオイ|6月中旬〜7月上旬

2023年シーズンは、6月10日(土)から7月9日(日)までオープン予定です。
3500株のアジサイと3500株のタチアオイなどが楽しめる風景が広がります。

ヘブンリーブルー・マリーゴールド|8月上旬〜9月初旬

2023年シーズンは、8月5日(土)から9月3日(日)までオープン予定です。
14万輪のヘブンリーブルー(アサガオ)や8000株のマリーゴールドなどが楽しめる風景が広がります。

開催日などの最新情報は、公式HP(運営:世羅高原農場)よりご確認ください。

2022シーズン|芝桜とネモフィラの丘の様子

2022年シーズンの「芝桜とネモフィラの丘」に足を運んできました。天気はあいにくの曇天でしたが、広大な畑に芝桜やネモフィラが一面に広がっています。

ぎっしり埋め尽くされた芝桜やネモフィラに圧倒されます。

 

 

2023シーズン|あじさいとタチアオイの丘の様子

2023シーズンのあじさいとタチアオイの丘に行ってきました。色鮮やかな紫陽花やアナベルが見頃を迎え、思わず写真をパシャパシャ。タチアオイはこれからがピークそうでした。

花の駅せら|花畑に囲まれたブランコで映えフォト

「花の駅せら」は、季節に応じたさまざまな花畑、ヤギとのふれあい、花畑とブランコの映えフォトなどが楽しめる花農園です。

最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

「花の駅せら」で楽しめる主なお花

ビオラ・ネモフィラ・ポピーなど|4月上旬〜5月中旬

2023年シーズンは、4月8日から5月28日までオープンしていました。
園内には、ビオラネモフィラなどの花畑が広がり、映えるフォトが撮れるようブランコなども設置されています。2022年時点の様子は、以下にて紹介しています。

ゆり・ひまわりなど|6月中旬〜7月中旬

2023年シーズンは、6月17日(土)から7月17日(月)までオープン予定です。
ゆりやひまわりなどが楽しめる風景が広がります。

コスモスなど|9月中旬〜11月初旬

2023年シーズンは、9月9日から11月5日までオープン予定です。
コスモスやジニアなどが楽しめる風景が広がります。

2023シーズン|春の花まつりの様子

2023年シーズンの「春の花まつり」に足を運んできました。
訪問にはビオラが見頃を迎え、咲き誇るビオラとブランコと青空のスリーショットを撮影できました(人が乗るとより映えるので、ぜひブランコに乗って写真を撮りましょう)。

園内にはビオラの他、ピンク色の花びらがかわいい「モモイロタンポポ」も。
5分咲きほどで見頃をこれからという段階でしたが、かわいい花びらに癒されます。

園内にはヤギが3匹暮らしていました。
餌やりもできるようなので、ぜひヤギさんたちとのふれあいを楽しんでみてください!

ビオラの奥側にはうっすら水色の花が広がっているエリアが見えます。こちらがネモフィラです!

スポンサーリンク

他の花観光農園

世羅町には上記3つの花農園以外にも、まだまだ素敵な花畑スポットがあります。

せらふじ園|ふじ・ルピナスなど

「せらふじ園」約1200本のふじ、8000株のルピナスが咲く花農園。2021年リニューアルオープンし、人気が高まっています。

私自身行けていませんが、知人の中には「毎年絶対に行く」と決めている人もいます。今年は天気に恵まれず行けなかったので、来年は絶対に行きます!

なお、2023年シーズンは4月25日(火)から5月17日(水)まで開園しました。

そらの花畑 世羅高原 花の森|イングリッシュローズなど

「そらの花畑 世羅高原 花の森」は、2017年にオープンしたバラ園です。150品種7200株のバラなどが鑑賞できます。

私自身行けていませんが、今年は行こうと企んでいます!

なお、2023年シーズンは5月20日(土)から7月2日(日)まで開園予定です。

香山ラベンダーの丘|ポピー・ラベンダー・コスモスなど

「香山ラベンダーの丘」は、ラベンダーやポピー、コスモスなど四季折々の花が楽しめる花園です。4月中旬から5月下旬まではポピー、6月中旬から7月下旬まではラベンダー、9月上旬から10月中旬まではコスモスが咲く予定です。

私自身行けていませんが、今年は行こうと企んでいます!

世羅甲山ふれあいの里|シダレザクラ・ソメイヨシノなど

「世羅甲山ふれあいの里」は、250本ほどのシダレザクラの並木道や、広場に咲くソメイヨシノが美しいスポットです。2023年シーズンは、3月21日から4月14日まで桜まつりが開催されました。

私自身行けていませんが、来年は行こうと企んでいます!

開園中の花農園情報は「セラナンデス」がオススメ!

世羅町にはたくさんの花農園があります。
現時点の「開花している花」や「開園中の農園」などの情報を知りたい方は、セラナンデス(世羅町観光協会)のウェブサイトで確認するのがオススメです!

スポンサーリンク
ABOUT ME
smith
「中四国地方が大好きになるサイト」を運営しているスミスと申します。定期的に記事を更新しますので、よろしくお願いします^^